関西学院大学新聞は1922年創刊で大学公認の大学新聞です。100年近く、不偏不党の紙面を発信し続けてきました。現在も取材から紙面作成まで全て学生の部員の手で取り組んでいます。幅広い層にご愛顧いただいている関西学院大学新聞は、現在は年に6回、5千部から1万部発行しており、関西学院大学すべてのキャンパスに設置し、配布活動を行なっているほか、様々な場所でも配布しています。また、定期購読者には郵送で新聞を発送しています。
関西学院大学新聞がどのような強みを持っているかというと、主に下記の4つに大分できます。
関西学院大学新聞の強み

関学生に強い
関西学院大学新聞は年に6回発行し、学内に設置するほか、キャンパス内で配布活動を行なっています。関西学院大学新聞にしかない、学生のためのコンテンツが豊富なので、多くの学生に手にとって頂いております。
学生向けの広告として、自動車学校や振袖レンタル店、採用情報、若者向け音楽イベントなど幅広い業種から出稿して頂いております。

同窓生に強い
関西学院大学新聞は多くの定期購読者がおり、その大半が関西学院の卒業生です。また、関西学院同窓会が主催する全てのイベントでも最新号を配布しております。10人単位の小さな支部の集まりから、数百人単位の大きなイベントまで、全国の同窓会催事で配布される関西学院大学新聞は、高い年齢層の読者からも支持を集めており、ピンポイントに効果が期待できます。

新入生に強い
4月に配布される関西学院大学新聞は、入学ガイダンスの資料として新入生全員に配布されます。的確に全ての新入生の手に届くので、高い広告効果が期待できます。
アルバイトの募集や、資格学校など、新生活をスタートするタイミングの新入生に届くので、新たなライフスタイルを提案する広告にピッタリです。

受験生に強い
関西学院大学新聞は8月のオープンキャンパスや2月の入学試験の際に配布し、紙面に受験生向けの内容も掲載します。
特にオープンキャンパス時には大量に配布しており、オープンキャンパス時に受け取った新聞を、入学時までお守り代わりに持っていたという声も聞きます。
8月号は、入試に向けスパートをかける受験生向けの学習塾等の広告に、2月号は合格後を見据えた不動産仲介の広告に適しています。
まずはお気軽にご相談ください。0798-51-1181受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせフォーム